新入荷 再入荷

【2025年】エレガントファッションを上品に着 HGUC1/144 グフ 闇夜のフェンリル隊機(全塗装完成品) 完成品

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8540円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :17529126722
中古 :17529126722-1
メーカー 3ad825dd 発売日 2025-04-06 08:19 定価 14000円
カテゴリ

【2025年】エレガントファッションを上品に着 HGUC1/144 グフ 闇夜のフェンリル隊機(全塗装完成品) 完成品

HGUC1/144 グフ 闇夜のフェンリル隊機(全塗装完成品)_HGUCグフで闇夜のフェンリル隊機の仕上げ 閉じる

HGUCグフで闇夜のフェンリル隊機の仕上げ

HGUC1/144 グフ 闇夜のフェンリル隊機(全塗装完成品)_マシンガンと銃器持ち手(右)を追加 閉じる

マシンガンと銃器持ち手(右)を追加

HGUC1/144 グフ 闇夜のフェンリル隊機(全塗装完成品)_闇夜のフェンリル隊エンブレムはバンダイ製 閉じる

闇夜のフェンリル隊エンブレムはバンダイ製

HGUC1/144 グフ 闇夜のフェンリル隊機(全塗装完成品)_※撮影のためアクションベース使用 閉じる

※撮影のためアクションベース使用

HGUC1/144 グフ 闇夜のフェンリル隊機(全塗装完成品)_ヒートサーベルの灼熱状態はグラデ塗装表現 閉じる

ヒートサーベルの灼熱状態はグラデ塗装表現

HGUC1/144 グフ 闇夜のフェンリル隊機(全塗装完成品)_ヒートロッド 閉じる

ヒートロッド

HGUC1/144 グフ 闇夜のフェンリル隊機(全塗装完成品)_左肩に突撃機動軍エンブレム 閉じる

左肩に突撃機動軍エンブレム

HGUC1/144 グフ 闇夜のフェンリル隊機(全塗装完成品)_アンテナやスパイクアーマーは鋭利化 閉じる

アンテナやスパイクアーマーは鋭利化

HGUC1/144 グフ 闇夜のフェンリル隊機(全塗装完成品)_足の裏がみえる画像 閉じる

足の裏がみえる画像

HGUC1/144 グフ 闇夜のフェンリル隊機(全塗装完成品)_出品内容一式です 閉じる

出品内容一式です

製品: バンダイ HGUCシリーズ
サイズ: 1/144スケール
使用頻度:2024.12/08完成

HGUC二代目にあたるリヴァイブ版グフを闇夜のフェンリル隊配備機に仕立てたものです。改修塗装済み完成品 MG 1/100 MS-09 ドム 黒い三連星専用ドム (機動戦士ガンダム)。 ボディー形状はキットのままB型グフなのでル・ローア少尉機ではない汎用一般機ということで。【未開封美品】ガンダムガールズジェネレーション 機動戦士ガンダム マチルダアジャン 1/8 完成品フィギュア [メガハウス]。
メインの工作面では右手持ちの銃器と対応手首を追加。完成品 塗装済み 改修済み バンダイ MG 1/100 ガンダムF91 ver.2.0 機動戦士ガンダムF91 ガンプラ。ジオニックフロント0079劇中においてはスパイクシールド左手持ちのザクや銃器を右手撃ちするグフが当たり前に活躍しているので、そういったイメージにあわせた演出を狙っています。HG1/144「メッサーF01型」【 改修全塗装 ガンプラ完成品】。 塗装の利便性を向上させるために分解構造の足りない腕部などは「あとハメ工作」手法で作成。MG 1/100 ジム・クゥエル ガンダム Mk-2 ティターンズカラー 完成品 ガンプラ ゼータ AOZ ジャンク ニナ フィギュア スターダストメモリー。 ブレードアンテナ形状のスリム化やスパイクアーマー鋭利化などのジオンMSお約束工作もおこなったほか、股間部と足首には地上戦機らしく排熱ダクト形状も追加。ガンダムUC ユニコーン 1/1700 GK完成品 fleetmo ジェガンのカスタム機 リゼル ジェスタ 手作り品。
カラーリングは標準機にならいつつも、指やフレーム露出部の配色を現代アニメの解釈にあわせてボディー外装色とは別の色に塗り分け。HGUC 1/144 RX-77-2 ガンキャノン ガンプラ 改修 塗装済み 完成品。 エンブレムには「闇夜のフェンリル隊」のものを使用しています。ガンプラ改修全塗装済完成品 HG1/144 ジム スレッガー専用機 THE ORIGIN ククルス・ドアンの島 プレミアムバンダイ。

◇キット構成への工作点
頭部ブレードアンテナを鋭利化。RE 1/100 ディジェ 塗装済み完成品 MSK-008 DIJEH RE/100。前後方向の厚みを薄く研ぎ出し先端に「返し」形状づくり。■ HG ガンダム ダブルエックス 徹底改修塗装済完成品 (検: HGAW 1/144 GUNDAM ガンプラ改造。根元をより細く削って「くびれ」をもたせ、ランバラル機の顔アップをアニメ画で誇張されたときのような竜曲線的な造形を狙って研ぎだしました。HG ボリノークサマーンバトオペ風塗装 完成品。
頭部の額側面にドリル工作による2連開口。MG 1/100 ガンダム F90 塗装済 完成品 GFF風 プレミアムバンダイ プレバン。
モノアイをHアイズ使用によるクリアーレンズ化。1円スタート MG 黒い三連星 高機動型ザクⅡ ガイア機 全塗装 改修 完成品 ガンプラ。 モノアイMSの定番工作。HG 1/144 RGM-79 'GM' ジム HG020 GM 塗装済 完成品 [管:E62]。黒いモノアイレール部に1.5mm径のドリル穴を掘り、その底部に1.2mmレンズを取り付けた構造。RG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0改造 ガンダムリビルド 塗装済完成品 機動戦士ガンダム0093 逆襲のシャア。 クリアーピンク色のレンズを蛍光ピンクで塗装した発色です(裏面からシルバー)。バンダイ MG 1/100 ジムカスタム 完成品。
首のついている胸部上面両脇(ダークブルー面)にハッチパネル造形追加。HG ダリルバルデ 塗装済み完成品 後期強化型 フィギュア付き。コトブキヤMSGの角モールド(ランナーP124)を使用。塗装済 MG シャア専用 ザクⅡ ver.2.0 機動戦士ガンダム ガンプラ モノアイ 改造 改修 バンダイ プレバン 完成品 全塗装 水転写式 デカール。イメージとしては「08MS小隊」登場のノリス大佐のB3グフが信号弾を発射したのとおなじ機構がこのあたりにある~的な意図での工作。ガンダム0083 スターダストメモリー timong製 fleetmo製 1/1700 GK完成品 セット販売。
胸部装甲(ブラック部)の両脇に四角いパネル形状を追加。HGUC1/144 ガンダムTR-1ヘイズル改 ヴァースキ隊カラー(全塗装完成品)。コトブキヤMSGの角モールド2(ランナーP125)を使用。【ブログに写真有】 機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE MG エクリプス ガンダム 全塗装  マニューバストライカー ガンプラ プラモデル。
両肩のスパイクアーマーをすべて先端鋭利化。全塗装完成品 モノアイ発光 HGUC ディジェ 機動戦士Zガンダム 1/144スケール。前後方向の×4本はノーマル形状のまるまっちい先端を切り落としてから断面にランナーを接着、それを研ぎ出していく古典的手法で延長鋭利化。【塗装済完成品】MG 1/100 RX-178 Gundam Mk-II Var.2.0 ガンダムマーク2 Ver2.0 機動戦士Zガンダム 機動戦士ゼータガンダム。 両サイドの湾曲スパイクはシンプルに先端研ぎ出しで丸み潰し。MG1/100 ZGMF-X13A プロヴィデンスガンダム 素組完成品 ジャンク扱い 現状品 ※1619。
前腕部の外装(ブルー)/腕フレーム(ガンメタ)/武装ラッチ(ガンメタ) を塗装後からでも組み立てられるよう「あとハメ工作」。本日終了 1/100 ST-001 ETERNAL STAR GLORY 永久の星 光輝 スターゲイザー ガンダム ライトニングストライカー ガンプラ完成品。 要領としては前腕部の内部にはいるフレームを ヒジ側/手首側 に切り離し。MG 1/100 RX-178 ガンダムMk-II Ver.2.0 ティターンズ 塗装済完成品 ガンプラ プレミアムバンダイ プレバン。 また腕の外側に露出する武装ラッチ(シールド用)のパーツは外装とのひっかかりになる固定干渉部を切除。HGUC1/144 メッサーF02型 指揮官機/F型 ネイキッド(全塗装完成品)。前腕外装を完成させてからそれぞれを外側からさしこんで組み上げ、内部にて接着・固定 という要領で組み立てています。1/100 MG ガンダムVer.Ka 塗装改造完成品。
股間ブロック下部(ダークブルー部)と足首前面(ブルー部)に排熱ダクト形状を追加(コトブキヤMSGダクトノズルP116)。改修塗装済み完成品 MG 1/100 MS-07B-3 グフカスタム (機動戦士ガンダム 第08MS小隊)。フェンリル隊らしく重力下での運用に特化したカスタマイズをされているふうを意図した工作。未組立 パワードジム hg ガンプラ ガンダム GUNDAM gunpla robot hkgm13。
大腿部側面にドリル工作による三連開口モールド追加。摩動核 星甲魂将伝 MNP-XH03 敖丙 ジャンク 合金。
足首つま先の可動関節パーツを同型のPC関節に変更。1/1700 グワジン級グレート・デギン GTO版 改修塗装済完成品。 製品ではそもそもここのパーツ形状自体がPC関節そのままなのですが、バンダイが製品としてこのグフ用のPC関節ランナーを選定した際に汎用ランナーで最小限のものをまかなおうとしたふうがあり、ここだけが張力スチロール材のプラパーツになっています。ジャンク クシャトリヤリペアード hg ガンプラ ガンダム GUNDAM gunpura robot ucg12 Y3。ヒジや肩のようにアクションで酷使する関節ではないのですが、作った者だけが気付くような違和感のある個所を、より信頼性の高い「ふつうはこうだろ」というパーツに入れ替えるようにしました。ガンダム1/1700 GK完成品 手作品 ジオン公国軍HLV。関節としての保持力は変わらぬままに耐久性と分解整備性(完成したらもう無用だと思うが)を向上させました。MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka 1/100 機動戦士ガンダムZZ 塗装済 完成品 アクションベース(オマケです)。
ヒートサーベルの先端鋭利化。MG 1/100 ナラティブガンダムB装備/塗装済/完成品。 設定上、灼熱デバイスが膨張し形成される剣とはいえ製品状態のままでは先端の造形が丸すぎるので刃物らしく見栄えするくらいに研ぎ出してあります
武装にマシンガン&保持手首を追加。【塗装済完成品】HG 1/144 XVX-016 GUNDAM AERIAL ガンダムエアリアル 水星の魔女。かの作品に登場するグフの多くが射撃で左手のフィンガーバルカンだけでなく右手で手持ちの銃器をなにかしら使用しているシーンが多いのでそれに準じたものとして用意。HGUC 1/144 MSN-06S-3 シナンジュ・スタイン Gタイプ(袖付き) 完成品。銃器のモデルとしてはF2ザクなどが使用しているグレネードランチャーつきの後期型ザクマシンガン。HGUC1/144 ギラ・ズール マフティー配備機(全塗装完成品)。わたしのキープ資材のなかにたまたまあったものから使用したものですが出所はいまいち不明瞭。HGUC 1/144 RX-105 Ξ ガンダム クスィーガンダム 完成品 ガンプラ 閃光のハサウェイ。フォアグリップとターゲットレンズ部は固定式なので少なくともHGUC1/144ザクF2型に付属のものではないようです。1/1700 MSセット3 リゼルC型 ガレージキット fleetmo。 ターゲットレンズ部もHアイズ(クリアーピンク2.5mm径)でクリアーレンズ化。■全塗装完成品■HGUC 1/144 メッサーF02型 塗装済み完成品 閃光のハサウェイ プレバン限定。 保持する手首はかつてガンダムベースで販売されたシステムウェポンに付属していたジオン系汎用手首(これもわたしのキープ資材から使用)。HG 1/144 ジム・スパルタン ブルーホワイトカラー ガンプラ完成品 塗装済み プラモデル。ザクマシンガン保持も考慮されていたらしき保持角度付きなうえ、手甲アーマー造形もこのHGUC1/144グフ リヴァイブ版 と共通。HG ナイチンゲール キャンディ塗装 完成品。 無改造のままマシンガンの保持と腕への連結を両立し完璧な互換性です。ガンダムベース限定 HG 1/144 ガンダムFSD 試作型ロングレンジビームライフル ジオラマ完成品 ガンプラ。

 また、私のこれまでの出品作例にもあるようにメッキビーズ使用による細部ノズル追加工作とステンレス針を打ち込んでのピン打ちリベット追加工作もおこないました(彩り追加の工作)。1円スタート RG νガンダム 全塗装 完成品 ダブル・フィン・ファンネル装備型 ファンネル塗り分け 脚部塗り分け 塗装済 ニューガンダム。

全体の基本的な製作は 各部接着を経ての合わせ目処理&パーティングライン処理・サーフェーサー・ガイアカラーによる塗装(つや消しコート含む)。HG 1/144 ダリルバルデ全塗装完成品【機動戦士ガンダム 水星の魔女,ガンプラ】。 ガンプラを完成製作させるスタンダードな工程でおこなっています。【塗装済完成品】ガンダムベース限定 HG 1/144 ユニコーンガンダム光の結晶体 ユニコーンガンダムベースセット。 スミ入れはタミヤのエナメル塗料流し込み。1/1700 MSセット5 ガレージキット NT-1アレックス 量産型ガンキャノン ジムスナイパー ジムコマンド fleetmo。色はグレーまたはブラウン系を使用しています。RG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 全塗装完成品。 スミ入れ塗料が定着しにくい形状の部分などには0.05mmマーカーでのふき取り手法も使用しています。オリジン ザクⅠ改造 ザクスナイパー試験型 塗装済完成品 機動戦士ガンダム ガンプラ。

塗装パターンはほぼグフの純正配色。ガンダム1/1700 GK完成品 「ディジェ 全スタイルセット」。 ただ1stアニメの雑な配色とは別物にするため手首は外装とは色分け(ガンメタ化)し、シールドラッチなどの細部露出メカニズム等も同様にフレーム色(ガンメタ)化したりしています。バンダイ MG 1/100 RX-78-2 ガンダム Ver.ka 完成品。
マシンガンは 銃身/放熱ベルト部  とでツートーン化するなど配色細分化。1/144 HG オリジンガンダム 徹底改修塗装済み完成品。
足裏のツメ部はスターブライトプラスでゴールド仕上げ。ガンダム1/1700 GK完成品 超精密ビグ・ザム 「漫画配色」。
フレームや関節類の塗装にはグレーではなく調色したガンメタルを使用。RG 1/144 アカツキガンダム大鷲&不知火装備&HGゼウスシルエット 塗装済完成品。純色シアンを混ぜてのブルー寄りなガンメタル。MG 1/100 リック・ディアス クワトロカラー クワトロ機 完成品 ガンプラ Zガンダム ジャンク EFコレクション フィギュア クワトロ バジーナ。ヒジ関節のインナーフレームはパールゴールド。RG RX-78-2 GUMDAM ver.2.0 ガンダム 全塗装 アニメカラー グラデーション塗装  ガンプラ完成品 144スケール。 これらメタル系は外装部と違いクリアー表現です。RG デスティニーガンダムSpecⅡ 最大稼働 完成品 塗装 プラモデル。

◇以下、カラーガイド(※比率の%は曖昧な感覚的数値です)
ブルー部    ウルトラブルー90%  ホワイト10%   ハイライト面にホワイトで明るくした色を使用
ダークブルー部   ウルトラブルー60%   マイザーパープル35%  ブラック5%  シャドー部にはブラックで暗くしたものを使用
ブラック部  ブラック80%  ホワイト20%
バーニアノズル内径  スカーレット70% ブライトレッド30%
関節などのガンメタル部  シルバー60%  純色シアン20%  ブラック20%
追加排熱ダクト内径   プライマリーメタリックレッド100%
ゴールド部  スターブライトプラス100%
ヒートサーベル刀身 先端側 スカーレット80% オレンジイエロー20%→溶断刃前面 オレンジイエロー100%→全体を蛍光イエローでコーティング(基部はクリアー残し)  のグラデーションパターン

◇細部表記に使用した市販品デカールは主にハイキューパーツ製。未組立品1/100 MG ZGMF-X20A ストライクフリーダム フルバースト。RBコーションデカールを主体に使用。HGUC 1/144 ハイザック・カスタム (A.O.Z RE-BOOT版) 改修塗装済み 完成品 【プレミアムバンダイ限定 HI-ZACK CUSTOM ZGUNDAM 】。 ほぼ全面的にホワイトの書体を使用。機動戦士ガンダムUC 1/1700 GK完成品 fleetmoドゴス・ギア級宇宙戦艦 ジェネラル・レビル 塗装済完成品。
バンダイ製水転写デカールも使用あり
1.「闇夜のフェンリル隊」エンブレム  右肩/シールド
 2.ナンバリンク゛「50」(ホワイト)  右肩/シールド  数字の意味は特に他意ございません
  3.ジオン公国章(ホワイト)  胸部/シールド  
   4.突撃機動軍エンブレム   左肩
足首つま先にはハイキューパーツ製のラインデカール(光沢のシルバー)を使用
細部の長方形な細部表記(レッド/イエロー等)はベルテクスデカール
ヒザ装甲とシールド外縁に描かれた幾何学模様(ホワイト)はHJラインデカール
機体側面側の細部表記などでクラウドデカールも使用しています。1/220 ビグ・ザム Ver.Ka 改修、改造塗装済み完成品 B-CLUB コア・ブースター 専用スタンド付き キャラホビ C3AFA ビグザム。

自作品の水転写デカールも数種を使用。30MM eEXM-21Fc ラビオット(地球連合軍 森林迷彩仕様) 塗装完成品。  クリアデカールにレーザープリンターで印刷したもので水ににじむ心配なく使用できるものです。【塗装済完成品】プレミアムバンダイ MG 1/100 キュベレイアンベリール MK-2 キュベレイMK-Ⅱ キャンディー塗装。 定着にはかなり強めな軟化剤(10秒もつけるとデカールが溶解するスーパーハードタイプ)を使用。□ HG 1/144 ナイチンゲール。  
1. ジオニック社エンブレム「ZN ZEONIC」。+ HGUC 1/144 スレイヴ・レイス 改修全塗装済み完成品+。 バンダイ製水転写デカールにはないザクやグフやゲルググを作った会社のロゴ。【年始セール】★1/144 EG ガンダム(ジオン軍鹵獲機) 塗装改造完成品【最終値引き】。一年戦争のジオニック製MSのうち統合整備計画まえのモデルでないとエンブレム使用に辻褄があわないので使いどころを選びます。【塗装済完成品】RG 1/144 MSN-02 ZEONG ジオング 機動戦士ガンダム。 右脚のレッグスカート後方に使用。fleetmo 1/1700 GK完成品 ガンダム スターダストメモリー バーミンガム級大型宇宙戦艦 MS4機 斗衡星1機付属 塗装済完成品。 
2.機体形式「MS-07B」(ブラック)。0080ポケットの中の戦争 ラストシーン再現ジオラマ HGUCアレックスザク改使用 塗装完成品 LED電飾。 使用箇所は左右の足首の外側面/シールドの下部 
3.CAUTION・大腿部前面の細部表記・ナックルインパクト  など諸々のお約束デザイン(歴代の自作デカールの累計)。1/60 PG ZAKU Ⅱ MS-06R-1A SHIN MATSUNAGA'Sガレージキット塗装済み完成品 SH studio。 グフのカラーリングでは薄い色の発色は期待できないので濃いブラックの物のみに限定して使用しています。30MM eEXM-17 アルト(地球連合軍 正規部隊カラー)塗装完成品。

機体各所にビーズ工作及びピン打ちによるメタル調細部ディテール工作もしてあります。【年始セール】★1/144 EG ガンダム(リアルタイプカラー) 塗装改造完成品【最終値下げ】。色はゴールドメッキとシルバーメッキ。HGUC 1/144 RGM-79 ジム  全塗装完成品。サイズは1.5mmと2mm。プラモデル ガンダム ガンプラ HG ジャンク 武器 まとめ売り 完成品  [送料無料]。 
ピン打ちリベット工作に使用しているのは有頭5号針(針の軸側0.6mm)です。MG 1/100 シャア専用ザク ver2.0 完成品 改修 MS-06S ZAKUⅡガンプラ ジオン ガンダム 一年戦争。針の太さとドリル開口穴のサイズをあわせ、接着なしにスナップフィットさせて固定しています

◇機体本体以外の付属品は
ザクマシンガン(追加品)  銃身下部にグレネードランチャーが固定装備化された後期モデル。1円スタート MGSD スノーホワイト カラー ウイングガンダムゼロEW  ゼロカスタム 全塗装 完成品 ガンダム。フォアグリップとターゲットレンズ部は固定式です 
ヒートサーベル×2  HGUC二代目にあたるリヴァイブ版グフなので両手持ちできるよう二刀あります。ラメフレーク キャンディ塗装◆ 塗装済完成品 ◆ HGUC 1/144 ナイチンゲール 塗装 完成品◆ HG ツヤツヤ。グリップには手のひら面に固定させるピンも生えているので二振りがそれぞれの手首専用になっています。組立済みガンプラ他ジャンク大量17体くらいセット MGストライクノワール ダブルオーライザーHGフラッグ ライジングフリーダム。 ランバラル機のようにシールド裏にグリップ状態のものをひとつ固定可能。HGUC 1/144 ザクⅡF2型 塗装改修完成品 HG ガンダム ガンプラ 0083。 そのためには灼熱ブレード部をはずしますがこの刀身はクリアーパーツ材なので亀裂が入りやすく、納刀するにはきつめな抜き差しをおこなうので破損の危険あり、あまりおすすめしません
ヒート・ロッド  アニメ等の劇中、右前腕部からとびだす電磁ムチ。1/144 RG ガンダムMk-2 アムロカラー 徹底改修塗装済み完成品。射出部とサーベル持ち手とで二重に固定して保持します。完成品 MGバンシィ。材質は張力スチロール材で、ゆっくりと曲げながらかたちをつけていくことでムチの振るわれる形状をつけます
シールド   前腕部に固定装着する以外に、武器持ち手で保持できるようグリップも起き上がります。MSM-03 ゴッグ 1/100 MG 機動戦士ガンダム 塗装済 完成品。シールド裏にサーベルグリップをひとつ携行可能
手首バリエーションは    銃器持ち手(右・追加品)/武器保持用握り手(左右)/握り拳(右)/フィンガーバルカン平手(左)    全合計5個になります 
足首つま先の関節保持パーツ×左右   おなじ形状のPC関節と入れ替えたため不要になったものです
組立説明書  

以上です。ノリス・パッカード 塗装済み完成品。
グフは伝統的に、モノアイ処理やスパイクアーマー鋭利化などの定番工作をきっちりやらねばならないので、派手なポン付けオプション工作で終わらせるわけにはいかないMSですね。MG1/100 ZZガンダム ver.Ka 素組完成品 ジャンク扱い 現状品 ※1119。陸戦機であること確定ですし仕上がったあとの自立安定性も求められます。グラブロ ベストメカコレクション 改修完成品。モデラーとしては奇をてらわないスキルの練度を求められるようで綺麗にまとめるのを心掛ける機体といえましょうか。HGUC1/144 グフ 闇夜のフェンリル隊機(全塗装完成品)。
グフのキットに右手持ちの銃器がついていないのを不満に思っていた方々にどうぞ

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です