新入荷 再入荷

訳あり超特価の通販 近来風躰 二条良基撰 嘉慶【北朝】元・元中【南朝】4(1387)年(跋) 板本 短歌、俳句

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 21660円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :17529175683
中古 :17529175683-1
メーカー 11cb8a5d 発売日 2025-05-03 17:27 定価 38000円
カテゴリ

訳あり超特価の通販 近来風躰 二条良基撰 嘉慶【北朝】元・元中【南朝】4(1387)年(跋) 板本 短歌、俳句

近来風躰 二条良基撰 嘉慶【北朝】元・元中【南朝】4(1387)年(跋) 板本_画像1 近来風躰 二条良基撰 嘉慶【北朝】元・元中【南朝】4(1387)年(跋) 板本_画像2 近来風躰 二条良基撰 嘉慶【北朝】元・元中【南朝】4(1387)年(跋) 板本_画像3 近来風躰 二条良基撰 嘉慶【北朝】元・元中【南朝】4(1387)年(跋) 板本_画像4 近来風躰 二条良基撰 嘉慶【北朝】元・元中【南朝】4(1387)年(跋) 板本_画像5 近来風躰 二条良基撰 嘉慶【北朝】元・元中【南朝】4(1387)年(跋) 板本_画像6 近来風躰 二条良基撰 嘉慶【北朝】元・元中【南朝】4(1387)年(跋) 板本_画像7 近来風躰 二条良基撰 嘉慶【北朝】元・元中【南朝】4(1387)年(跋) 板本_画像8 近来風躰 二条良基撰 嘉慶【北朝】元・元中【南朝】4(1387)年(跋) 板本_画像9
26.8×19.3㎝

本体を保護する為に、表紙と題箋を新しく設えられた

全18丁
【内容】所謂「歌論書」である。新歳時記 全5巻揃 平井照敏 河出文庫 全て新版。


〈奥書〉
此一巻道之數奇異他之間書遣松田丹列者
也老耄事等不可爲指南□不可有他見
嘉慶元年十一月十二日
         後普光園摂政殿(二条 良基)
             准三后御判

【奥書】の嘉慶(北朝)元年は西暦1387年だから、『近来風体』が記された時であって、出品本が作られた時でないのは無論である。漢詩作法入門講座 太刀掛呂山 インデックス 書き込み付箋 写真の通り有り。

因みに、書名について。芭蕉翁句解 秋冬(下)《オリジナル板?》雪中庵蓼太 述。
  国書総目録には『近来風体』とあり、これが正式の名称のようである。桐の花 抒情歌集 アルス版初版/北原白秋/アルス。他に『近来風体抄』があり、ウェブの索引で「近来風体」と引いても何故か「近来風体抄」で出てくる場合が多い。【大野林火全集】全8巻 梅里書房 全巻函付 全巻初版 全巻栞(冊子)付き 俳句。


※刊期等不明
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、多数あり。B2401044 日本歌語事典 佐佐木幸綱 杉山康彦 林巨樹 編 1994年7月10日初版発行 大修館書店 古本。



(2021年 4月 16日 20時 10分 追加)
文言に誤りを見つけましたので、訂正します。肉筆サイン本■斎藤茂吉■歌集 白桃■昭和17年初版■署名本。
誤→本体を保護する為に、表紙と題箋を新しく設えられた
正→本体を保護する為に、表紙と題箋を新しく設えた。b7-3(麗しき旅 限定版 150部)識語署名入り 版画入り 塚本邦雄 政田岑生 季刊銀花 1979年 函入り 天金装 文学。
 以上。【非売品】『岳風会七十年史 八十年史 計2冊セット』/日本詩吟学院岳風会/平成19・30年発行/函付/Y3367/fs*23_2/31-03-1A。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です