16世紀 フランス 古地図です。戦前 地図 木曽川改修竣功図/大正2年。 フランス東部の町で見つけました。0036385 諸国道中案内図 御免絵図所 皇都・丁字屋源次郎 天保14年 37.5cmx118cm。 フランスの地方の地図で、 右側はGallia narbonensis(ガリア南東部、現在の南仏 ラングドック地方とプロヴァンス地方)、左側は東部(リヨンからストラスブールまで)と思われます。ロンドン古地図・ガイドブック The ABC Guide to London with Pictorial Plan of Central London (Chas. Baker & Co. 1901)。
フランス東部の町で見つけました。0036385 諸国道中案内図 御免絵図所 皇都・丁字屋源次郎 天保14年 37.5cmx118cm。
フランスの地方の地図で、
右側はGallia narbonensis(ガリア南東部、現在の南仏 ラングドック地方とプロヴァンス地方)、左側は東部(リヨンからストラスブールまで)と思われます。ロンドン古地図・ガイドブック The ABC Guide to London with Pictorial Plan of Central London (Chas. Baker & Co. 1901)。
飾り枠や方位磁針などの装飾、
無数の赤い城がお伽話の世界みたいで、
見ていて楽しい地図です。1845年 江戸 木版日本地図帖 往古公武 沿革地図説 天保15年 春日五平次藤原信興蔵版 彩色木版13図 タトウ紙付古地図 ②E。
44.6×28.3cm