「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥150000安い!!10%OFF
新品定価より ¥150000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.4(9件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
昭和53年- 20冊 写真のチラシは過去データの引用ですので本出品物には付属しません。漢訳アラビアン・ナイト論集 楢本照雄。部数は少なそうです。新編蔵書印譜 日本書誌学大系 79 渡辺守邦他編。資料用にもいかがでしょうか。漢書 全3冊 小竹武夫。
「これらは、国語学・国文学・漢文学・国史学・仏教史学などにとって、重要な研究資料となっており、近時の斯学の発展に伴い、新たに発見紹介された文献も含め、全体として少なからぬ量に上っている。寛永版 醒睡笑 上中下3冊揃 笠間影印叢刊。その資料の多くは、古社寺又は図書館・個人の蔵書家などに秘蔵されている貴重書であって、国宝、重要文化財に指定されているものも多く、原本を直接閲覧することは、一般の研究者にとっては、用意の望み得ない所であって、その精密な写真晩による複製本を刊行してこれを広く研究の場に提供することは、学術研究の進展のために緊要な課題である。贈位諸賢伝 増補版 田尻佐。古典研究会では、これらの古辞書・音義の中、殊に所蔵者並びに関係者各位の御理解・御好意を頂くことが出来、ここに古辞書音義集成第一期六巻を刊行する運びとなった。中国古典文学と朝鮮 韋旭昇/柴田清継他訳。」
奈良時代以来の古辞書音義類より第一級古写本を選び、最新の研究成果にもとづく各種索引を付して影印刊行。葛山鴻爪 小磯国昭。
古辞書音義集成 (1)新譯華嚴經音義私記
古辞書音義集成 (2)四分律音義
古辞書音義集成 (3)大般若經音義中巻・大般若經字抄
古辞書音義集成 (4)妙法蓮華經釋文
古辞書音義集成 (5)法華經音義明覺 三藏流・同永和本・永正17年本
古辞書音義集成 (6)字 鏡 世尊寺本
古辞書音義集成 (7)一切經音義(上)
古辞書音義集成 (8)一切經音義(中)
古辞書音義集成 (9)一切經音義(下)
古辞書音義集成 (10)孔雀經音義(上)
古辞書音義集成 (11)孔雀經音義(下)
古辞書音義集成 (12).金光明最勝王経音義
古辞書音義集成 (13)香藥字抄
古辞書音義集成 (14)伊呂波字類抄
古辞書音義集成 (15)音訓篇立(上)
古辞書音義集成 (16)音訓篇立(下)
古辞書音義集成 (17)孔雀經單字
古辞書音義集成 (18)字鏡(世尊寺本)仮名索引
古辞書音義集成 (19)一切經音義索引[附新譯華厳経音義索引]
古辞書音義集成 (20)音訓篇立索引
刊行のことば
上古以来、本邦の学術は、大陸から渡来した漢籍や仏典を解読し、その内容を受入れることによって推進され て来た。唾玉集 伊原青々園 後藤宙外共編。その際、原典に存する漢字・漢語のよみ方や意味を正しく知ることは、第一に必要な事柄であるが、既 に漢土においても、訓話注釈の学が発達し、古来多数の辞書や注釈書が作られて来た。上方学芸史叢攷 日本書誌学大系55 肥田晧三。それらの中で、特定の典 籍につき、その中から字句を抄出してその発音・意義を注した書を「音義」と称している。近代日本地下本百選 その1~4 4函22冊(第1~22巻。辞書や音義は、夙く から我が国にも伝えられたが、奈良時代末ごろからは、漢土の辞書や音義を基とし、或いは注を簡 は和訓を加えて、改編・述作が行われるようになった。赤本黒本青本書誌 赤本以前之部 日本書誌学大系 95(1) 木村八重子。それらの中、書名のみ伝わって亡びたもの、他書の中に。平家物語 古典日本文学全集 1964年9月28日 発行。 文としてその片鱗を窺い得るのみのものも多いが、また、今日まで伝存してその内容に接し得るものも趣くない。和刻法帖 全2冊 日本書誌学大系100(1・2)。
本邦撰述の古辞書・音義類は、漢字・漢文の解釈研究の苦心経営の跡を物語るものであり、日本仏教史、日本 漢文学、国語史などの貴重な研究資料であり、又、大陸では夙くに亡びた古書を豊富に引用している点で、古代 中国の訓話学にとっても重要な文献である。少年野球 あゝ、この一球 永井龍男。
今回、奈良時代以来の古辞書音義類の古写本十点を選び、幸いに所蔵者各位の御允許を得て、影印本として刊 行することになった。近世常陸の出版 日本書誌学大系83 秋山高志。すぐれた複製技術によって、原本の内容を出来る限り忠実に鮮明な影印を行い、各篇ごと に解題・索引を付して、利用上の便を計り、手頃な価額によって、広く学界に提供しようとするものである。人と蔵書と蔵書印 国立国会図書館編。本 集成に含まれるものには、或いは近時初めて発見された古写本あり、或いは名のみ著しくて未だ影印本の刊行さ れなかった本あり、或いは戦前影印本の刊行はあったが、現在殆ど入手不可能の本があって、必ずや学界の要望 に応え、その進運に寄与するであろうことを信ずるものである。源氏物語の史的回路 : 皇統回帰の物語と宇多天皇の時代。
一九七八年三月
築島裕
主編=東京大学教授 築島 裕
編集委員=広島大学教授 小林芳規・大阪外国語大学教授 吉田金彦
3kg超えますのでゆうパックでの発送となります。寛永版書目並図版 日本書誌学大系 91 後藤健二編。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。元帥加藤友三郎伝 宮田光雄。外箱傷、小汚れ。楡家の人びと 北杜夫。ページ小黄ばみ、ややしみ。訪書余録 新装複製版 全2冊 和田維四郎。2-3冊ぱらぱらとめくった感じでは、書込み・線引き等見当たりませんが、見落としあればご容赦ください。図書寮叢刊 壬生家文書 全10冊 宮内庁書陵部。ご理解の上、ご入札ください。笠亭仙果年譜 日本書誌学大系104 石川了。もちろん読む分には問題ありません。明治期刊行物集成文学言語総目録 上下揃い 早稲田大学図書館編。176392
できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。大清律例通考校注 馬建石他主編。
評価が悪い方からの入札は固くお断りします。超・三国志 反三国志演義より 全3冊 今戸榮一訳編。評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。フローラ逍遙 澁澤龍彦。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。井上光晴全詩集 木の花嫁 井上光晴。ご理解の上、ご入札ください。漢魏詩の研究 鈴木修次。
かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。松宇文庫俳書目録 日本書誌学大系69 松宇文庫俳書目録刊行会。
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。美の世界 限定版 佐藤春夫。
高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。近世文芸資料11 竹斎物語集。
レターパックにつきましては日時指定はできません。新青年 第24巻 8号。
商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。島の娘 全2冊 黒岩涙香。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。桃李の径 森田たま。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。発禁本関係資料集成 全4冊 久源太郎。